-
北海道でのアウトドア!危機管理は重要ですよ!!
子供が小学校の高学年の頃から夫は北海道に単身赴任していて、長期休暇になれば子... -
通じない北海道弁
みなさんは地元で普段使っている言葉やイントネーションがどれぐらい標準語で話し... -
函館旅行でオススメ!「元町エリア」のライトアップ
数年前の10月、函館の元町エリアのカトリック元町教会、近隣の建造物を夜間のライ... -
冬のニセコサヒナキャンプ場でキャンプ&スキー
私は年に1回はスキー&キャンプにニセコに行きます。 ニセコサヒナキャンプ場は通... -
冬の北海道旅行、これだけはもって来て!
北海道の冬といえば、寒い!雪が多い!とにかく寒い!でも、道外出身の私としては... -
ルスツリゾートの冬
昨年の冬、憧れの北海道のゲレンデに行くのならば海外客が減ってそうな今では!?... -
音で踊る灯り?十勝川温泉の幻想的な真冬イベント「彩凛華」
ファンタジー要素もあるイベントとしてご紹介したいのは、十勝川温泉で開催されて... -
道東の食と自然を満喫しよう!自薦プラン付き!
北海道へ旅行といえば、札幌、小樽、函館が注目されがちです。確かに観光地として... -
炭鉱の町夕張の貴重な資料を展示「夕張市石炭博物館」
いつか夕張市石炭博物館には行っておきたいと思っていた。衰退した産業には栄枯盛... -
圧巻!!!地獄谷登別温泉!!
2022年春先頃、北海道は登別へ温泉旅へ。 地獄谷を歩く 蒸気がそこら中から噴射し...