空知総合振興局– category –
-
キャンプでゆったり過ごす、北海道の家族旅行。
数年前の夏休み、小学生の子供2人と1歳の赤ちゃんを連れて秋田からフェリーに乗っ... -
我路神社100年の歴史に幕【美唄市】
炭鉱と盛衰を共にした美唄市我路町の我路神社が、地域と歩んだおよそ100年の歴... -
食事に温泉、宿泊も!! 道の駅サンフラワー北竜
全道の道の駅の中で、個性的なデザインの建物は数あれど、ここサンフラワー北竜は... -
雨竜沼湿原 エゾシカ食害で生態系に危機
国定公園に指定され、北海道遺産とラムサール条約湿地にも認められた「雨竜沼湿原... -
蘇った1964年製「フェアレディ」
昭和の名車「ダットサン・フェアレディ」を5年がかりで復元し、よみがえった愛車... -
北海道のんびりドライブにおすすめの道の駅4つ!とオマケ?
のんびり道内をドライブして、その街の名産品や歴史や人に触れる事を楽しんでいま... -
【赤平市】2021年「火まつり」はネット配信
赤平市の夏を飾る「あかびら火まつり」について、同実行委員会は、コロナ禍により... -
砂川市のオリエンタルボウルがJBC公認競技場に
オリエンタルボウルはこのほど、全日本ボウリング協会(JBC)の公認競技場に登... -
岩見沢に餃子の自動販売機が登場?!
苫小牧発祥の宝永のぎょうざを販売する「ぎょうざの宝永」は、敷地内に冷凍ぎょう... -
米だけじゃないよ!道の駅ライスランドふかがわ
こんな寒い土地で米なんか無理無理と言われていた北海道が米どころになって久しい...