宗谷総合振興局– category –
-
40年前の時刻表と共に~とある年の北海道旅行について~
私は乗り物が好きだ。乗り物ならば鉄道、飛行機、バス、船、乗用車など何でも、乗... -
懐かしさいっぱい♪ 稚内ノスタルジー「稚内市樺太記念館」
稚内市街地で国道40号線を稚内駅に向かって走っていると、JR宗谷本線の高架の手... -
天北線メモリアルパークin中頓別
音威子府と稚内を、オホーツク海側の浜頓別経由で結んでいた天北線。1989年に廃止... -
肌に優しい豊富温泉、ニュー温泉閣ホテルでお泊り
2020年8月に日ごろの疲れをいやす目的で、豊富温泉に行ってきました。 豊富温泉と... -
廃線から49年 問寒別線(幌延町営軌道)探訪
かつて北海道には、原野を拓いて農地にするために沢山の人達が本州などから移住し... -
日曹炭鉱天塩鉱業所専用鉄道跡を訪ねて
天北炭田最大の炭鉱として発展した日曹炭鉱から、石炭を運び出す目的で敷設された... -
ポケモンマンホール「ポケふた」稚内市レポート
北海道内に設置されたポケモンマンホール「ポケふた」を紹介していきます。 今回は... -
まるで古代ギリシャ!? 稚内港北防波ドームに行ってみた
ゴールデンウィークに道北ドライブに行き、観光名所でもある稚内港北防波ドームを... -
最北の花の島 礼文島
北海道の最北、稚内からフェリーでおよそ2時間ほど。小さな島が2つ浮かんでいるこ... -
稚内の北の夜明けを愛でる
10月頃から稚内の日出時刻は午前5時半を過ぎ、日々時刻が遅くなり下旬には午前6時...