-
のどかな気分を味わいたいなら、安平町!
安平町は、小さな町ですが、町外からも週末になると人が集まる穴場の町。 フラッと... -
十勝総合振興局〜北海道が誇る日本の食糧庫
とにかく広くて市町村の数も多い北海道にはエリア分けの仕方が多数あります。その... -
石油分が含まれた希少な温泉 豊富温泉
豊富温泉は道北の豊富町にある温泉です。油分が特徴の温泉で、私もかなり前に訪れ... -
帯広市の岩内仙峡へいってみませんか?
帯広市内の外れにある「岩内仙峡」、秋になるととても紅葉が綺麗です。 岩内仙峡と... -
列車で行ける廃線見物 札沼線 北海道医療大学駅
2020年に札沼線の北海道医療大学~新十津川区間が廃線となった。 札沼線は自分... -
「何が?」室蘭の隠れ観光スポット「日本一の坂」
「日本一の坂」が北海道室蘭市にある。日本遺産「炭鉄港」の舞台となった旧室蘭駅... -
道北の食の祭典 旭川の「 北の恵み 食べマルシェ」
9月、旭川市中心部で行われる旭川食べマルシェに出かけてきました。 旭川食べマル... -
移住して一年経って感じた北海道
1年ほど前、首都圏から北海道の札幌に移住し子育て奮闘中です。 そんな生活の中で... -
どさんこ大好き?!きびだんごの謎
きびだんごと言えば、桃太郎が鬼を退治しに鬼が島へ行く時に持っていく、犬やキジ... -
中島公園最寄りのディープな資料館 渡辺淳一文学館
好きな小説家は、と問われて一時期は渡辺淳一と答えていた。 こういうのは、その時...