1959年産。函館で生まれ育ちましたが、キャンプで全道を回るうちに、道北の小さな集落に惹かれ、そこに友人も何人か出来てしまって、十数年前に移住。山間部で家庭菜園を楽しみながら、時々旅している地産地消を推すおっさんです。ブログ:http://hoshiboo.com/
国道40号線を市街地から10キロ程北上すると右手に […]
羽幌町には海産物を扱うお店がいくつもありますが、私 […]
かつて北海道にはいくつもの炭鉱があり、炭鉱の企業城 […]
北海道でメロンの産地と言えば、夕張や富良野が思い浮 […]
元々は花と緑に囲まれた西興部村・上興部地区にある休 […]
かつて留萌市と小平町の達布地区を結んでいた天塩炭礦 […]
国道232号線、通称オロロンラインの中継地点にある […]
1941年に開通し、1970年に炭鉱の閉山と共に廃 […]