道民のスキー滑れないは「滑れる詐欺」だという説

貴方はスキー滑れますか?
本州で関東から西に住む方は、今日日よほど好きでなければ滑れないですよね?
では道民にスキー滑れるかと聞いて、ときおり滑れないという方がいるのですが、だいたいの方は基本的なボーゲン(ハの字の滑り方)はできるのです。
道外の方からすれば、いわば「滑れる詐欺」だと思ってしまう・・・でも道民はその程度では滑れないという訳。

前置きが長くなりましたが、北海道とスキーについて解説していきます。

目次

学校にゲレンデ出現!生徒全員スキーヤー

北海道は祖父母の世代から、小学校中学校場合によっては高校でもスキー学習は必修授業。
小学校だと学校のグランドにダンプカー雪を運んでで冬休みの間に雪山を作り、そこで低学年のうちはスキーを履いたり、滑って止まったりする基本的な動作を学び、中学年以降になれば近所のスキー場でスキー学習を行います。

雪山もともかく、近所にゲレンデ?と思う方いらっしゃいますよね?
近所というのは確かに言いすぎの場合もあるのですが、それほど身近な場所にスキー場があるのは本当なのです。

はてさて小学校では、技術や自己申告に基づいたレベル別のグループに分かれてスキー学習をします。北海道で小学校教員になりたい場合、教員試験の際にスキーの実技テストもあるようで先生方はそれなりに滑れます。
なので先生が一から指導し、小学校を卒業する頃には最低でもリフトに乗って、滑って曲がって止まることができるようになるのです。

なぜスキー学習?

なぜスキー学習があるのかと言いますと、冬の雪に慣れるためだと言われています。しかし課題も多い。

スキーの用具は学校で貸し出しはなく、基本的に自分で揃える必要があります。
成長が早い子供であれば一式を毎年買い換えなければならない事もあり、スキー場のリフト代も自腹なので、親の負担は馬鹿になりません。
そのため毎年批判の声が相次ぐのですが、やめることはありません。
なぜなら、教育委員会はこの北海道ならではの授業に誇りを持っているのと、教育委員会とスキー連盟がガチガチにくっついているからと言われています。

スキー学習があるため親や祖父母は雪山で子供が恥をかかないように、冬休みにスキースクールに自主的に入れる事があります。だいたいのスキー場にはそれを見越したスキー講習があるので、小学生に上がる前の子供でも、それこそボーゲンぐらいは軽くこなしてしまう事もあるのです。

つまり

結果としては北海道民のほとんどがスキーを滑ることができるというわけなのです。例外的にスケートを重視した地域もあるのですが、親御さんが休みの日のレジャーとしてスキーを楽しんだり、雪山なった公園で普段の遊びとしてもスキーを滑る事もあるので「北海道民のほとんどがスキーを滑れる」のは過言ではありません。

確かにネガティブな側面もあるのですが、ならでは面白い文化で結果的に冬を楽んで過ごせる要因として、いいのではないかと個人的には思います。

※画像はイメージです。

この記事いかがでした?
良かったイマイチ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ コメントくださ〜い /

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次