夫婦そろって旅行が趣味の私達、3か月に1回のペースでどこかしらに旅行に行っています。
しかし北海道は高校の修学旅行で行った以来、20年近く行っておらず・・・今年こそは北海道に行きたい!
いきなり計画頓挫!?からの強行スケジュール
そもそも北海道に行きたいなーと漠然と思っていたのですが、北海道に行くなら5日は欲しい!と思いながらも私の職業的に長期の休暇が取ることが難しく、なかなか実現には至りませんでした。
ようやくお盆に長期休暇を取ることができたのですが、法事が入りスケジュール的に5泊は難しいとなりました。
しかもお盆なので金額も割高です。どうしようかと思案していた6月下旬のこと。
夫が「再来週の月曜日有給になったから、土曜日から北海道に行こうか?昼からの便とれそうやし」といきなり提案してきたのです。
再来週・・って7月!?もう時間ないんですけど?宿とれるん?しかも土曜日出発って・・・・。
私、その日夜勤明けなんですけど、そのまま眠らず昼出発ってこと?
しかし最終日が平日であること、お盆の時期を外した分予定している料金より安上がり。
何よりずっと行きたかった北海道、行くか!ってことになりハードスケジュールな北海道旅行が決定したのでした。
それでも何とかなるほど十分に楽しめる北海道
いつも旅行の予定はほぼ夫が決めて、交通手段や宿の手配もしてくれるのですが、今回は時間も迫っているので手分けして行うことになり、私は宿の手配を任されました。
旅行の日程的に長距離の移動は難しいということで、札幌周辺の観光に限り、宿も車で2時間以内程度で行き来ができる場所に絞り探すことにしました。
しかしそこはやはり一大観光地なだけあって、1週間前でも結構な数の宿から選ぶことができました。
吟味を重ねた結果、宿泊することにしたのが「しんしのつ温泉 たっぷの湯」さん。ここは道の駅が併設しており、日帰り温泉も兼ねている珍しいタイプの宿泊施設です。
少し調べてみたところ、宿泊施設のある道の駅は全国に85か所あるらしいですね。
こういったタイプのお宿には初めて宿泊したのですが、思っていた以上にとっても素敵でした!
しんしのつ たっぷの湯は穴場と言える・・かも?
新篠津村は札幌から1時間弱とアクセスが良い割に、とてものどかな場所、車も少なくて美しい田園風景が広がるとても北海道らしい場所です。北海道に久々に来た私には感動的な風景でした。
宿に近づくにつれ、大きな川のようなしのつ湖が見えてきます。その湖のほとりにあるのが「しんしのつ たっぷの湯」です。全室リバービューで、お手頃なお値段ですが2人でも十分な広さの清潔感のあるお部屋。
肝心の温泉は茶色のほんのり石油臭のするナトリウム塩化物強塩泉で、ぽかぽかしてとても温まります。露天風呂もあるし、他のホテルに比べるとこじんまりはしていますが十分くつろげる!何より空いている!
お食事は併設のレストランでとることができ、コスパ最高の内容で新鮮な海鮮をとてもおいしくいただくことができました。また、ここのセールスポイントでもあると思うのですが、朝食のビュッフェでは自分好みの海鮮丼を作ることができ、ほかにもスープカレーやスイーツも豊富で、こじんまりしていながらも満足できる内容でした。
ひとつ残念だったのが、私たちが起きるのが遅く、ビュッフェに向かったのが最後のほうだったからか選べるほどの海鮮丼の具がなかったことでしょうか・・・。
牧歌的な風景で人も少なく、食事も温泉もコスパも素晴らしいたっぷの湯にすっかり魅了された北海道旅行でした。
※画像はイメージです。
\ コメントくださ〜い /