苫小牧のB級グルメといえば「ホッキカレー」で、「ホッキカレー」といえばマルトマ食堂です。
たべたーいと思って行ってみると、休業。
よく調べないで行った私達もですが、ガッカリだし、お腹もすいているし。
ひとまず海の駅ぷらっとみなと市場に足を運んだのでした。
ぷらっとみなと市場
いくつかの水産と青果業者さん。お土産屋さんと食堂が店を連ねる、どちらかといえば観光向けのイメージがする市場です。
苫小牧漁港のすぐ目の前に位置しているので鮮魚や水産加工品は抜群な鮮度でしょう。そうなると市場内にある食堂の味も期待がふくらみます。
お店の前にたくさん貼られたメニュー写真の海鮮丼や定食に惹かれましたが、口がカレーになっている事と初志貫徹でホッキカレーのあるお店を探していると・・・。
あるではないですか!良さげなお店が!
早速、レッツラゴーしました。
94Store
そのお店は「94Store」という名のスープカレー専門店です。
もともとは別の場所で営業していたらしいのですが、こちらに移転してきたそうで、その為でしょうか店構えがおしゃれっぽくて、市場内で若干浮いているように思えます。
さて今回の目的のホッキカレーですが、こちらのお店では店頭にデカデカと「シン・ホッキカレー」とアピールされています。
スープカレー専門店ですが、濃厚なドロッとしたルーカレーです。
ゴロゴロとホッキが入っており、柔らかいのに歯ごたえがある。
店の人の話によれば、本来は刺し身でも食べられる新鮮なホッキ貝をつかっているらしい。
カレーの辛さはおそらく貝の旨味が溶け出しているからだと思うのですが、スパイシーですが普通より甘めに近くてマイルド。
ホッキとベストなマッチングで確かに「シン・ホッキカレー」な味わいでした。
皆様も一度味わってみてはいかがでしょうか?
※画像はイメージです。
\ コメントくださ〜い /