メジャーではない函館の魅力

函館に移住してきて早20年、メジャーではない楽しみ方をご案内いたします。

目次

有名観光地〜函館

函館は北海道の中でも有名な観光地として、イカなどの海鮮や夜景、さまざまなものを求め観光客が日々訪れる街です。

実際、私も函館に移住してきて20年になりますが、津軽海峡、日本海、太平洋に囲まれた漁場には魚たちがたくさんいて、毎日美味しい食事をしています。
景色もよく、飛行場も観光地から30分以内でアクセスというコンパクトな街。
そんな函館という街には、まだまだ知られていないものがたくさんあります。

観光地ならではの温泉

函館にも温泉があり、有名なのは湯川温泉街。
ここは透明なお湯の温泉が多く、サラリとした感触で熱くないため入りやすいです。

空港から車で10分以内とかなり近い場所にあり、宿は大小様々でハイクラスからリーズナブルなホテル、旅館など。
また、日帰り入浴に対応している宿も多いため、入り比べをしてみるのもありだと思います。ちなみに、日帰り入浴に豪華な昼食付きもあるので、ビジネスホテルに泊まって、昼にデイユースで温泉+海鮮料理を味わうのもいいかもしれませんね。

函館は温泉の街、市民も温泉好き

函館に実際住んでいると、温泉付きホテルや旅館には行くことはほとんどありません。
日帰り入浴を利用する事はありますが、1000円ほどの値段が高めの傾向で躊躇してしまいます。

そのため地元に住む人たちは、ある場所の温泉に行くのです。それは、銭湯。
函館は町内の名前が入った銭湯がせまい街のなかに数多くあり、移住したての頃は驚きました。

普通の銭湯なので400円台から入浴が可能で、湯船の種類もいくつかあります。市民だとお気に入りの銭湯(推し銭)がありますね。
時間も朝も6時から夜も遅くまでやっている銭湯もあって、生活のスタイルに合わせて入浴できて、泉質も濁り湯もあるので、旅行の際は、銭湯調べも楽しいと思いますよ。
銭湯には食事処が併設されている場所も多く、評判がよくリーズナブルなので、旅先の一服には最適です。

旅行で疲れが出た時には、ぷらっと銭湯に入って疲れを癒やしてみてください。
以上、移住20年目がおすすめする函館の楽しみ方でした。

※画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ コメントくださ〜い /

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次