馬尽くしの結婚式〜ノーザンホースパーク

0
(0)

私も彼も馬が大好きで、結婚式では馬にも登場してもらいたい!
簡単そうに思えて、いざ探してみるとそれがなかなか難しい。それでもそんな想いを叶えてくれる式場を探したところ、北海道に理想の式場があったのです!

それは苫小牧市の「ノーザンホースパーク」。
馬車、ハッピーポニーショーを始めとするアトラクションや、家族で楽しめる体験プログラム、イベントが盛りだくさんの馬と触れ合えるテーマパークで、隣接されたチャペル&パーティーレストラン「ディアド ブエナビスタ」で挙式が可能なのです。

目次

心配ごと

私は生まれも育ちも千葉県、友人は遠くても茨木や静岡、今まで参列した式場はほとんどが都内です。
遠い北海道の地までゲストが来てくれるだろうか?迷惑にならないだろうか?
そんな不安もあり、最初に彼から提案を受けたときは正直反対しました。

でも理想の結婚式ですし、会場のイメージ写真を見て、白樺並木に囲まれた広々とした大地の中で唯一無二の式を挙げられるという期待の方が大きくなり、思い切ってこちらでの式を決めました。

しかしそんな心配とは裏腹に、当日は親族やたくさんの友達が北海道までやってきてくれました。
特に心配していたアクセスも、空港からシャトルバスでお出迎えしてもらえ、レンタカーで着たゲストも迷うことがなかったと。
早く付いちゃった友人からは、「式の開始までパーク内で遊んでいたよ♪」と嬉しい返事が。

お式

式が始まると最初から最後まで馬尽くし!
当日は晴天だった為、外でのガーデンウエディングで、新郎が白馬に乗って登場し、それに続いて新婦が親と共に馬車に乗って登場。
大切な結婚指輪を運んでくれたのは、リングガール・ボーイではなく、リングポニーでした!

それだけではありません。
ウエディングケーキは馬蹄型で、最後に新郎新婦から親に渡すプレゼントは、自分達が生まれたときの重さの馬のぬいぐるみでした。
そんな馬だらけのウエディングは愛らしさやユーモアもあり、会場全体を温かい雰囲気で包んでくれました。

そして式では欠かせないお料理ですが、流石北海道。
野菜もお肉も素材が活きており、式の合間に裏で味見させてくれたのですが、新婦の私も「美味しい…!」と思わず味わって食べてしまう程です。

写真撮影はなんといっても北海道で、大自然に囲まれた抜群のロケーションでどこをとっても絵になりました。

大正解

都内の結婚式では同じ会場で時間をずらして開催されることも多い為、あっちに新婦、こっちにも新婦…と、そんな光景に出会うことも珍しくありません。
ですがこちらでは、のびのびとした会場に一日一組限定という、なんとも贅沢な条件の中で、自分たちだけの結婚式を挙げることができたのは幸せな要素の一つ。

北海道での挙式なんて始めは考えもしなかったことですが、今となってはあれ以上はなかったと思える、本当に大切な人たちに囲まれ、本当に素晴らしい式で忘れられない幸せな一日になりました。

式を終えた今でも、「次は子供も連れて思い出の地を訪れたい」そんな夢を持ち続けられるのも魅力ですね。

面白かった?

平均評価: 0 / 5. 投票数: 0

投票がありません、最初の評価をしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ コメントくださ〜い /

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次