意外な穴場!苫小牧の工場夜景

夜景が大好きでスポットを回っていますが、工場夜景というものにはあまり馴染みがありませんでした。
ところが偶然ドライブで苫小牧に立ち寄ったときに存在を知って、ハマり初めています。

キッカケとなった、苫小牧の夜景スポットを紹介します。

目次

工場夜景の美しさを知った日

工場夜景も知っていはいたものの、なんとなくピンと来ないというか、山や岡の上からみた方がキレイなのでは?なんて思っていました。
その日も、友人たちと苫小牧の有名な焼肉店に夕食を食べに来て、食後の腹ごなしにドライブしていただけだったのですが・・・。

港に近づいた時、工場の灯りが海に反射して美しい光景を作り出しているではありませんか。
乗り合わせていた友達に「見て、工場夜景がすごくきれいだよ!」と声をかけると、「ああ、ここは工場夜景が有名だよ」と返され、改めてその価値に気がついたのです。
そこで時間もあるから、工場夜景しようとなったのでした。

工場夜景を楽しむ

早速、ググってみると「晴海公園」がお勧め!という事で向かいました。
到着してみると既にきれいな夜景がチラチラと見えますが、見渡す限り工場地帯のはじっこの淋しい場所にある小さな公園。街灯がチラホラあるだけで、ほとんど薄暗く、スマホのライトがないと無理。
どういう利用者を考えて作ったのだろう?と思っていると、友達いわく、恋人のデートスポットには向かないと言い出して納得。

でも対岸に石油工場が連なり、タンク群や鉄塔、煙突の明かりなどと、工場夜景ならではの美しい光景が広がっています。海面に光が映りと夜空に輝く月・・・それぞれの光が幻想的で、まるで別の世界にいるような気分です。

私達の他にも数名が撮影されていましたが、公園の不気味さに幽霊じゃないよね?なんて。

最後に

昼間は工場地帯は煙が立ち上る現実的な風景ですが、夜になるとその風景が一変し、美しい光景に変わります。
昼夜でまったく違った表情を見せる工場夜景、この公園意外にも工場夜景が楽しめるスポットがたくさんあるはずです。

ぜひ一度体験してみてくださいと、きれいな感じで締めくくります。

※画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ コメントくださ〜い /

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次