山万金木水産食品の「しいたけ昆布」が絶品!

0
(0)

もらった「しいたけ昆布」がとてもおいしかったので、どのメーカーなのか気になって調べてみました。すると、函館の会社だと分かり、さらに調べると小売もしていて直接購入できるようです。
函館へ旅行に行く機会があったので、どんな会社で作られているのかな?といった好奇心もあって、少し足を延ばして訪れてみることにしたのでした。

目次

小さな漁港にある会社

「しいたけ昆布」が製造された「金木水産食品」は函館駅から市電に乗って終点の「函館どっく前」駅で降り、徒歩で5分ぐらいの場所にあり、思ったよりこじんまりした会社。
ただ、会社の眼の前は港になっていて沢山の漁船が停泊し、すぐ先には函館山が見える。その日は晴れていた事もあって、なんとも清々しい気分になれる場所でした。

前もって調べて板通りで、観光客向けのお土産屋さんという感じは全くなく、いかにも漁港にある生産業者といった佇まい、業務員の方がせっせと働いていて、潮の香りと共にうっすら昆布の匂いも漂ってくるようです。

思ったよりも人気があるようで、順番待ちの行列ができています。
周りを見渡しても、私たち以外に観光客っぽい人は見当たらず、函館ナンバーの車で来ている地元の人ばかり。
地元の方にも人気があるんだと関心してしまいました。

さっそく購入

中に入ると、漁港の事務所で商品が店頭に陳列されていません。
前の人の注文の様子を観察していると、口頭で商品を注文すると事務員さんが奥から商品を持ってきて、その場でお会計をするスタイルです。
ネットでもそんな事が書かれていましたが、実際に体験すると戸惑いますね。

私達は口頭という訳にいきませんので、商品リストをみながら注文するのですが、思っていたよりも沢山の種類の商品があって戸惑います。ひとまず、お気に入り「しいたけ昆布」と「しそ昆布」、葉唐辛子が入っているピリ辛の「はとう昆布」を注文しました。

電話注文に応対しつつ、店頭での注文にもてきぱきと対応して倉庫から品物を持ってきてくださいます。
ちなみにですが、クレジットカードや電子マネーには対応していないので現金払いのみです。

DSC_0029

満足度の高いお買い物

自宅用以外にもお土産としても購入し、渡した家からはもれなく「おいしかったよ」「どこで買ったの」などの声が相次ぎます。
食べたことのない方は、通販もしていますので、是非ともご賞味ください。
ほんとうにオススメです。

面白かった?

平均評価: 0 / 5. 投票数: 0

投票がありません、最初の評価をしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ コメントくださ〜い /

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次