「1時間くらいのところなんだけど、これからちょっと行ってみない?」と夫に誘われて、初めて行った安平町で開催されていた「菜の花さんぽ」。
広がる菜の花畑
札幌から高速を使って1時間くらいの安平町で、行われている「菜の花さんぽ」。
毎年5月中旬から6月中旬までの期間に開催されているイベントで、町内にある数カ所の菜の花畑が見られるのですが、どこまでも続く、黄色、黄色、黄色の世界が思った以上にきれいで感動でした。
観光協会のHPに「菜の花マップ」というわかりやすい地図もあり、照らし合わせながら菜の花畑をドライブしてみるのも面白いでしょう。
ちなみにですが、徒歩で菜の花畑を全部回るのは無理だと思います。
もし車を持っていなくても、イベント開催中の土日には道の駅から無料巡回バス「ぐるっとバス」が運行していますので、菜の花畑を見てまわれます。
運転しないので、花見酒をしながら・・・なんてのもオツですが、飲み過ぎは周りに迷惑をかけますので注意です。
菜の花畑だけじゃない!
花より団子の貴方も心配しないでください。
地元の飲食店と提携した「菜の花もぐもぐメニュー」という、菜の花にちなんだフードメニューを満喫できます。
私のおすすめは「おむすびカフェ結」の「菜の花はちみつロールケーキ」ですが毎年変わるようで、今年はあるかな?です。
道の駅あびらのイートインにも、「菜の花かき揚げうどん」「菜の花コロッケ」など菜の花にちなんだメニューが用意され、日替わりでキッチンカーもやってきます。
地元産の野菜や特産品の販売もあるので、お土産の購入に最適です。
基本的には無料ですが、有料で普段は入ることのできない畑を散歩するコースやトラクターが引く馬車の様なトレーラーに乗って畑を回るアトラクションもあります。
見学時に注意すること
実はこの菜の花畑は観光農園ではなく生産畑で、見学用の通路からは外れて畑の中にはいったりしないようにしましょう。他にも、会場には注意点を書かれた看板がある場合、かならず守って見学しましょう。
詳しくは観光協会のHPをチェックしてください。
圧巻の菜の花畑を楽しみましょう。
\ コメントくださ〜い /