コスパ重視の旅が趣味であり得意技!
函館に、とっておきの穴場宿見つけちゃいました。
本当は内緒にしておきたいほどですが、良さを知ってもらいたい気持ちが上回るのでご紹介いたします!
函館は見どころいっぱい!お宿もいっぱい!
皆さん函館を訪れる理由は何でしょうか?
お仕事だったり、観光だったり、様々だと思いますが、そこで気づくことがありませんか?
そう!宿泊料金が高い!
駅前のみならず市内の各箇所に、ホテルは点在していますが、便利な場所ほど高い。
市内からすこし離れた場所であれば、それなりに値段も落ち着いてくるのですが、そうなると交通の便に問題が・・・。
函館の市街地には路面電車が走っていて、乗りこなしてしまえば宿泊地問題は解決できるのですが、目的地へ行くにはバスも利用しなければならない事も多々あり、初心者には少々わかりづらいかも知れません。
それに「便利な駅前に泊まって翌朝すぐ、移動したい!」というのが正直な気持ちですよね!
建ち並ぶ高級ホテルのすぐ近くの穴場
探しに探して、見つけました!函館駅から徒歩数分圏内!
「駅前のホテルは有名な高級チェーンばかりで高いんでしょう?」と思うでしょうが、なんと今回ご紹介するホテルは一泊3000円から!
そのホテルは「ホテルキクヤ」
なぜか黄色く塗られた外壁に、おそらくホテルのマスコットキャラが描かれて、なんだか昭和メルヘン。
お名前からして老舗っぽく、昭和のおそらくバブル期の建物のまま経営されているだろうな、正真正銘の老舗ホテルです。
特に私が心を打たれたのが、チェックインしてお部屋に入ると従業員さんの手書き(コピー)のお手紙が置いてあり、。
「古い建物ですが、心を込めておもてなし致します」と綴られていました!
確かに建物自体も、室内も、新しくはなく、例えばベッドは今流行りのマットレスなどを使っているわけではなく、ただ、昭和の高級ベッドの代名詞「フランスベッド」。
かなり品質の良い物なのか、年季が入っているわりにバネがヘタっているようなこともなく寝心地は快適、最高。
快適な寝心地でついつい寝すぎてしまいそうになりました。
鏡台や椅子も、古いながら清潔で過ごしていてとても居心地の良いお部屋でしたよ!
水回りは一般的なビジネスホテルと同じような造りですが、ちゃんとシャワートイレになっており、こまめに改装などしながら運営されていることが感じられます。
フリーWi-Fiも飛んでいます!

リピーターさん多数なのも納得
さて駅前にありますので、函館朝市も目の前!
焼鳥弁当で有名なハセガワストア、人気のハンバーガーショップラッキーピエロも駅前店もすぐ近くて便利。
さらには、なんとこちらホテルキクヤさん、このお値段で朝食付き。
朝食会場ではベテランのスタッフさんが手際よくトーストを焼いてくださり、ゆで卵やコーヒーはセルフでいただけます。
こんなに素敵なお宿ですので、旅行サイトのクチコミは当然高評価です。
毎年遠方から訪れる方や、連泊で滞在する方も少なくないようで、時期によっては予約が取りづらいかもしれません。
もし函館へ訪れる予定がある時、空き部屋があればラッキー!くらいに、思っていたほうが良いでしょう!
私もまたいつか、必ず伺いたい!
ぜひこれからも長くあり続けてほしい、昭和、平成、令和の函館駅を見つめる「ホテルキクヤ」さん。
※画像はイメージです。
\ コメントくださ〜い /