-
東滝川駅、来春終了〜JR北海道が地元で説明
JR北海道は22日夜、根室線東滝川駅を来春で営業終了する方針を地域住民に伝えた。... -
ブルーベリー狩り楽しんで」 三谷果樹園
三谷果樹園は13日から、今季のブルーベリー狩りを始めた。園内で新鮮なブルーベリ... -
小学生が自転車で200キロを走破チャリチャレ2024」
小学生が自転車で200kmを走破する「チャリチャレ2024」(チャリチャレプロジェクト... -
道民のソウルフード「いももち」とは?
みなさん「いももち」という北海道の郷土料理をご存じですか?年間を通じてよく食... -
ばんえい競馬を見てきた
仕事の出張をきっかけに、北海道にやってきました。北海道といえば、札幌や函館な... -
北海道留萌市の魅力を紹介!【道の駅から黄金岬まで】
北海道において小樽市や函館氏のようなメジャーな観光地ではありませんが、魅力あ... -
子どもたちと函館の夏
夏は涼しく冬の雪は少なめ、そんな噂の函館で初めて夏を経験しました。 函館の夏 ... -
ひかりごけ事件とは?
1943年、知床岬で陸軍徴用船が難破し、生き延びた船長の生き延びた術は「食人」だ... -
タマネギの収穫始まる〜岩見沢
いわみざわ農協管内で14日、タマネギの収穫が始まった。トップを切って収穫作業を... -
「たぬきケーキ」のカプセルトイ登場−滝川の花月堂松尾製菓
半世紀以上にわたって「たぬきケーキ」が親しまれている花月堂松尾製菓に全国各地...