-
釧路地方の郵便の歴史
私たちが普段何気なく利用している「郵便」。その礎となった新式郵便制度は、1871... -
おかだ菓子舗が菓子名を公募「そらパイ」に決定
ブルーベリージャムを包んだパイ菓子の新しい名前を募集していたおかだ菓子舗は、... -
空知炭鉱のシンボル「立坑やぐら」を取り壊し
歌志内市内東光地区で露頭採掘を続けている「空知炭礦株式会社」は、約100年の歴史... -
ニングルテラスに行った
何年か前の冬、スノボを滑りにいった俺達が、偶然見つけた「ニングルテラス」の体... -
なんぽろ温泉ハート&ハートの魅力を紹介!
北海道の中心都市、札幌市からも、北海道の空の玄関、新千歳空港からも車で1時間... -
月寒あんぱん
「月寒あんぱん」は、北海道で長い歴史を誇る名物の菓子パンです。元々は札幌近辺... -
優しさにほっこり、思いやりの心を伝える「アイヌとキツネ」
優しさにほっこり…思いやりの心を伝えるアイヌの昔話「アイヌとキツネ」アイヌには... -
阿寒町のお洒落な「Cafe & Community Space Fuu.」
釧路空港から阿寒湖温泉への道中にある小さなまち、阿寒町。そこに阿寒町地域おこ... -
ポケモン「ロコン」の肉まんとあんまん登場
砂川ハイウェイオアシス館内の「オアシスキッチン空の森」は21日から、北海道の「... -
JR東滝川駅、112年の歴史に幕 住民らがお別れセレモニー
112年の歴史を持つJR北海道の東滝川駅が14日で営業を終了した。同日午後1時過ぎに...