標茶町のせっかくグルメ!4店

標茶町は、”しべちゃちょう”と読みます。
北海道の地名の中では簡単な方ですが、初見ではなかなか読めませんよね。

さて話はそれてしまいましたが、この町で一人暮らしをしていた私が、標茶町にやってきたら食べに言って欲しいと思う、せっかくグルメはお店を紹介します。
味もともかく、心を癒して支えてくれた、思い出のお店でもあります。

目次

喫茶ぽけっと

昭和メルヘンを感じる真っ白で可愛い外観、一歩店内に入れば時間が止まったような雰囲気が漂い、おっさんホイホイな空間です。
ママの優しい笑顔で迎えられた貴方は、一撃で常連になりたくなるでしょう。

コーヒー、紅茶、ケーキなど定番の喫茶店メニューの他にも、パスタやカレー、手作りパンといったお食事メニューもあります。
そして、ぽけっとの魅力は、何と言ってもママの手作りの味です。
個人的にお勧めなのは梅シソカツ定食で、ふんわりとしてジューシーな味わいに心もお腹も満たされます。
SL冬の湿原号の運行期間には限定メニューもあり、コーヒーと共に手作りロールサンドを食べてみてください。

だるま茶屋

標茶町にはいくつか居酒屋がありますが、私はここを推したい。
まずなんといっても日本酒の品揃えが良くて、飲み比べセットもあるので日本酒のみには嬉しすぎます。

呑みメニューはどれも美味しく、中でもお好み焼きの「スペシャル」は、まさに逸品。
ふわふわの生地にたっぷりの山芋とキャベツが入っていて、香ばしいソースの香りが食欲をそそります。

おじちゃんとおばちゃんが家族のように接してくれ、一日の疲れを忘れさせてくれる至福の空間です。

ハンバーグレストランSORA

お腹が空きすぎて、ガッツリ食べたい時にお勧め!
標茶町のふるさと納税の返礼品にもなっている「星空の黒牛」を使用した、SORAハンバーグセットは口に入れた瞬間に広がる肉の旨みと、粗挽きのしっかりとした食感が、まさに感動の味。
ライスとスープもついていて、リーズナブルなお値段も嬉しいです。
私は普通で十分ですが、ハンバーグを1.5倍増量する事もできますので、たくさん食べる方はチェレンジしてみてください。

ハンバーグの他にもピザやパスタもあり、こちらも本格的な町洋食の味で美味しい。

Bobs’burger

これまでの3件は、標茶駅から歩いていける場所でしたが、「Bob’s burger」は同じ標茶町でも、釧路の方面に2つ先の塘路駅のそばにあります。ちょっと離れていますが、この近辺にはマクドナルドやロッテリアはなく、専門店でハンバーガーを食べたいとなると最も近いお店はここになります。

かなり頑張ってアメリカンなムードを展開している店内が割と心地よい。
ハンバーガーの種類もそこそこに豊富で、ソースなんかを工夫しているらしく、他では味わえないオリジナルな美味しさ。トッピングも含めれば、さらにバリエーションが増えます。
季節限定のハンバーガーも登場するので、訪れるたびに新しい発見があります。

特に釧路に行く途中の腹ごなしにぴったりなお店でした。

標茶町は美味しい

標茶町は、決して大きな町ではありません。だからこそ都会では味わえない味があります。
この4店以外にもたくさんのお店があり、それぞれに特徴があります。

この記事を読んで、少しでも標茶町に興味を持っていただけたら嬉しいです。
せっかく標茶町にきたのなら、・・・をたべてって!

※画像はイメージです。

面白かった?

平均評価: 0 / 5. 投票数: 0

投票がありません、最初の評価をしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ コメントくださ〜い /

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次