帯広の定番グルメ

今では引っ越してしまいましたが、幼い頃に帯広で暮らしました。
帯広にきたら味わって欲しい、定番地元グルメを3店紹介します。

目次

ぱんちょうの豚丼

帯広と言えば豚丼ですよね。
このお店は小さい頃から時々訪れていた、思い出の店でもあります。
人気店ですが、注文後すぐに豚丼が提供されました。

分厚くカットされた、脂ののった豚肉と炭火焼きの香ばしさ、そして肉とごはんにしっかりからむ甘辛いタレがおいしく絶品です。
目でも鼻でも口でも存分に豚丼を楽しめます。
帯広豚丼発祥の店ということで観光客も多いですが、地元の常連さんも通い、愛されている雰囲気が伝わってきます。

白樺のジンギスカン

こちらも帯広で定番のジンギスカン店。
市街地から少し離れていますが、観光客にも人気の店です。

テーブルに埋め込まれたジンギスカン鍋で肉を焼き、甘辛いつけだれにつけて、米と一緒に食します。
肉は歯ごたえがあってジューシー、噂されるほどの臭みはありません。
ジンギスカンに甘辛たれ、米という組み合わせは、なぜこんなにも美味しいのでしょう。

混んでいますが、待って食べる価値は十分にあります。

インデアンカレー

帯広市民にとって“日常食”といえば、このカレーといっても過言ではありません。
帯広に住む人なら誰もが知っているソウルフードで、お店で食べる以外にも、鍋やタッパーを持参してカレーだけテイクアウトして自宅で食べる事もあります。

最大の特徴は家庭的な味わいで、どこか懐かしい風味を感じる優しいカレー。
3種類のルーから選び、辛さやトッピングを自由に選べて、自分好みの一皿にできます。
私は野菜ルーにハンバーグをトッピングするのが定番です。
ちなみに、トッピング全部のせにチャレンジした事がありますが、なかなかインパクトがあり、もともと安くてボリュームもあるので食べるのに苦労しました。

帯広定番グルメ

今回紹介しきれなかったお店や料理もたくさんあります。
観光と日常の両方を味わえる、魅力たっぷりな帯広に、ぜひみなさん行ってみてくださいね!

※画像はイメージです。

面白かった?

平均評価: 0 / 5. 投票数: 0

投票がありません、最初の評価をしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ コメントくださ〜い /

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次