かくれご当地グルメ?!函館イカナポリタン

函館といえば、新鮮で豊富な種類の魚介類の宝庫として、国内外の観光客に人気の町ですよね。
その中でも、函館といえば「イカ」を思い出す人も多く、実際に日本有数のイカ漁獲量を誇っています。

ところで、「函館イカナポリタン」ってご存知ですか?

目次

函館イカナポリタンとは

函館イカナポリタンは、地元飲食店の有志が「函館をイカとナポリタンで盛り上げよう!」といったスローガンを掲げ、2014年に「函館イカナポリタンの会」を立ち上げた事から始まりました。

おそらくですが、函館名物の「イカ」を、子供から大人までほとんどの世代が好きな「ナポリタン」にしたら、僕達が考えた最恐の地元グルメになると思ったのでしょう。
そこによくあるご当地グルメの厳密なルールではなく、漁獲量や参加するレストランの采配などを考慮した「イカと地元野菜を使ったナポリタン」だけの比較的にゆるいルールでスタートしました。

当初は目立った盛り上がりが感じられなかった「函館イカナポリタン」ですが、2017年に日本一のナポリタンを決める「カゴメナポリタンスタジアム2017」をきっかけに再ブレイク。
それから現在に至っては、活動についてを聞こえてきませんし、Facebookページは2019年12月3日を最後に更新されていません。
名物として定着したとも思えませんが、どうしちゃったのでしょうか?

函館イカナポリタンを食べたい!

「函館イカナポリタン」食べてみたいという方へ、今でも食べられるお店をいくつか紹介します。

イタリア料理「Caldo Calcio」

北海道代表の味を食べてみたい!ということで、「Caldo Calcio」。
イタメシ屋なので、パスタ以外にもピザなどの定番メニューを提供しつつ、JIROラーメン?となかなか挑戦的。

こちらのイカナポリタンは、イカスミ入りで、イカスミのコクと香りが味わえる大人の味で、こんなナポリタン食べたことない!と感激すること間違いなしです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ コメントくださ〜い /

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次