私が選ぶ「丸瀬布町」癒やしのスポット3選

0
(0)

丸瀬布町は道東の小さな町で、2005年に遠軽町に併合されてしまいました。
小さな集落ですが、石北本線の駅もあるし、道の駅だってあります。
そんな丸瀬布町に住んでいる私がおすすめしたい、癒やしのスポットを3つほどご紹介します。

目次

平和山公園

国道333号線から線路をくぐって直ぐの場所にある公園なのですが、ほとんど案内看板が無いので地元の方でない場合はナビがなければ行き着くのは難しいと思います。

山というよりは高台にあり、市街地が一望る爽やかな公園で、芝生の広場もあり、お弁当を持ってピクニックは最高。
ですが、この公園の魅力はそれだけではありません。

ここは藤の名所として有名で、見頃の5〜6月には藤が咲き乱れます。
特に夜間のライトアップした藤は幻想的で、まるで「鬼滅の刃」の物語に迷い込んだようです。

北海道の厳しい冬を乗り越えて見れる綺麗な藤、短い春とこれからの初夏の訪れを感じられ癒やされます。

山彦の滝

市街地から車で20〜30分ぐらい走った山の奥にあり、駐車スペースから3分ほど歩くと滝が見えてきます。
途中には「熊出没注意!」の看板がいくつかありますので、念の為に熊よけの鈴を持参してください。

この滝の変わったところは、時期にもよりますが、他の滝と比べて水量が少ないので水のカーテンのようです。
それに、すこし貼り出た岩盤のような地形を流れているので、滝の裏側にも行くことが出来ます。
滝を裏側から見れるなんて貴重な経験です。

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

大平高原

山彦の滝からさらに山の方へ、マウレ山荘から大平ジオパークロードへ。
曲がりくねった山道の登っていくと、突然、わあっと視界が広がり、見渡す限りの緑の平原が広がります。
広大な自然に癒やされること間違い無しです。
夜にいくと満天の星空が見渡せますので、星が好きな方にもお勧めです。

また高原の中にぽつんと1本の気が立っていて、1996年公開した映画「モスラ」のロケ地として使われたようで、モスラの木と呼ばれているようです。

丸瀬布で会いましょう

以上丸瀬布の癒やしスポット3選でした。
この他に丸瀬布には魅力的なスポットが沢山あります。
季節によって違った姿を見せますので、みなさんいらして、癒やされていください。

※画像はイメージです。

面白かった?

平均評価: 0 / 5. 投票数: 0

投票がありません、最初の評価をしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ コメントくださ〜い /

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次