函館出張が決まったある日。
仕事でなければ行く機会もあまりない、どうせならとことん楽しんでやろう!と決意。
自由時間は半日ほどと、ごく僅かではありましたが大満足のボリュームでしたのでお裾分けさせて頂こうとおもいます。
いざ函館
関西から飛行機で昼過ぎに到着。お昼をご当地グルメで有名なラッキーピエロ(通称ラキピ)で購入し、まずは仕事へ。ボリューミーなバーガーと、カリカリとほくほくを同時に楽しめるポテトで長丁場の仕事も難なくクリア。
できればレトロポップで可愛い店内でゆっくり味わいたいな。
仕事を終えた後は、まるかつ水産で地元の美味しい魚介を使った寿司に舌鼓。駅近くの店舗に初めお伺いしたのですが行列のため断念、調べると五稜郭タワーの近くの店舗が待ちなしとのことでそちらへ。
新鮮かつ大きなネタの寿司は関西とは比べ物にならないくらい美味しく、北海道の自然の恵みを感じました。
朝ご飯を堪能
宿泊はホテルラヴィスタベイ函館にて。温泉で疲れを癒やして就寝、翌日は早朝6時に起床。
早朝に起床したのには訳がありまして、お目当ては北海道の食材がふんだんに使われたモーニングビュッフェ。
入ってすぐライブキッチンでジャガイモのグリルを食べ比べに3種類、もうこれだけでも絶品。ホタテやほっけなどの焼き魚も、海老がたっぷり入った味噌汁も美味しくないわけがない、
中でも、いくらのかけ放題は誰もが一度はやってみたい夢じゃないでしょうか?
デザートには、これまた地元の美味しい牛乳や卵を使ったプリンやヨーグルト。
まさに朝からフルコース、どれもこれも美味しくて、つい食べ過ぎてしまいました。
![](https://soramaga.com/wpz/wp-content/uploads/2024/11/breakfirst.jpg)
まんべんなく楽しむ函館
朝食を済ませたあとは散歩がてら赤煉瓦倉庫へ。
港町と赤煉瓦の景色を堪能したあとはオルゴール館にて、GLAY推しスペースに圧倒されつつ・・・函館では様々な場所でGLAYが大プッシュされている。
飛行機の時間が迫ってきて、レンタカーで空港へ向かう途中、六花亭の路面店へたちよりお菓子を購入。有名なレーズンバターサンド意外にも種類が豊富で、しかも個包装で売られているのが魅力的でした。
少しだけ空いた時間で、石川啄木小公園へ車を止め海へ。
暖かい季節だった為冷たい水が心地よく、年甲斐もなく膝まで海に浸かってはしゃいでしまいました。
![](https://soramaga.com/wpz/wp-content/uploads/2024/11/imiumi.jpg)
またいつか
そして時間になり空港へ。空港内ではこれまたGLAYのポップアップショップが・・・愛されてますね?
お土産もさすが北海道、甘いお菓子からしょっぱいご飯系までよりどりみどりで悩んでしまいました。
クリリン(かぼちゃ)ソフトだけ食べそびれたのを惜しみつつ飛行機に搭乗。
なかなか機会はありませんが、食事も観光も盛りだくさんで、ぜひまた来たいと思える土地でした!
\ コメントくださ〜い /