北海道の広大な自然の中、ちょっと珍しい体験をしてみませんか?
そこでお薦めしたいのは、ニセコにある「第ニ有島ダチョウ牧場」。
動物好きにはたまらない、この牧場の魅力をお伝えします!
第ニ有島ダチョウ牧場の魅力
「第ニ有島ダチョウ牧場」は、北海道ならではの自然豊かな環境の中で、ダチョウと触れ合える牧場。
初めて行ったときは間近で見るダチョウの迫力に驚き、巨大な鳥たちが牧場内を自由に歩き回る様子は圧巻!
お子様や人によっては、ダチョウの激しい動きが少し怖く感じるかもしれません。
入場料は無料ですが、100円のダチョウ用の餌が実質入場料です。
そして餌を手にすると同時にダチョウたちが勢いよく集まってきて、力強さや速さに驚かされます。
まるで餌をもらっていないと思うような勢いで食べるのですが、残念ながら彼らは少し頭が弱いため、餌をあげてもこちらを覚えていません。むしろ突かれたりして、痛い。
登別熊牧場のヒグマのように愛嬌を振りまいて餌をねだる事はしれませんが、間近で触れ合うことで、ダチョウたちの魅力を感じる・・・人もいるでしょう。

スイーツも美味しい
牧場にはカフェが併設され、ダチョウの卵を使ったユニークなニューを楽しむことが出来ます。
ダチョウの卵は鶏卵の25倍もある大きさで、だいたいそういう大柄な食材は大雑把な味をしている・・・と思いきや、意外に美味しい。
私はプリンをいただきましたが、普通のプリンを違った独特な濃厚さがあって旨い。
言葉では伝えられませんので、味わってみてください。
お土産として、ダチョウの卵を購入することもできます。ご自宅でダチョウの卵料理を作って、普通の卵と食べ比べてみるのも良いですね。

注意点とおすすめの楽しみ方
この牧場ではダチョウとの触れ合いとスイーツが楽しめるのですが、よほどダチョウが好きでない限り滞在時間はそれほど長くないでしょう。
ニセコや羊蹄山周辺の観光スポットと組み合わせるのが妥当じゃないかと思います。
それでもユニークな牧場でここでしか体験できないことがたくさんあります。
ぜひ餌やり体験はしていただきたいです!
\ コメントくださ〜い /