サロマ湖は北海道最大の湖です。北見市、佐呂間町、湧別町の3つの市町にまたがり、周囲約90キロメートル、面積は152平方キロメートルの大きさです。オホーツク海と繋がっており、海水が入る「汽水湖」としては日本最大だそうです。
約千年前にできた湖
サロマ湖はもともとオホーツク海と繋がる湾でしたが、長い時間をかけて砂が堆積して砂州となり湾を塞いでいき、一部のみがオホーツク海と繋がる汽水湖になりました。このような湖になったのは約千年前と言われています。
ワッカ原生花園
サロマ湖周辺は大変自然豊かな場所です。ワッカ原生花園は日本最大級の原生花園で、オホーツク海とサロマ湖を分ける砂州の中にあります。300種を超える花が群生し、5月から9月頃にかけてハマナスやエゾスカシユリ、ムシャリンドウなどが咲き乱れます。
ワッカ原生花園の入口にはサロマ湖ワッカネイチャーセンターがあり、花の開花情報などがチェックできます。自転車の貸し出しも行っているので、車では行けない原生花園をサイクリングしながら散策することができます。
野生動物ウォッチング
サロマ湖は野生動物も多くみられ、5月頃にはアザラシが子育てする様子を観ることができるそうです。また、天然記念物のオジロワシを観ることもできるそうです。広いサロマ湖を1周する遊覧観光船に乗るとアザラシやオジロワシに出合う確率も高くなると思います。
道の駅サロマ湖
サロマ湖はオホーツク海から流れ込む豊かな栄養分で海産物も豊富です。特にホタテとカキが有名です。サロマ湖周辺に直売所やお寿司屋さんなどがあり、サロマ湖で獲れた海産物をいただくことができます。道の駅サロマ湖でも時期になると焼き台でホタテやカキが焼かれ提供されています。
まとめ
大きなサロマ湖ですが、高台にあるサロマ湖展望台からは「サロマブルー」と言われる青い湖面を一望できます。サロマ湖は夕日の名所でもあり、天気の良い夕方に水平線に夕陽が沈んでいく様子はとても美しいです。
※画像はイメージです。
\ コメントくださ〜い /