根室の広大な砂州 春国岱

春国岱(しゅんくにたい)は北海道東部の根室市にある風連湖と根室湾を分ける砂州で形成された長さ8㎞、幅1.3kmの島です。風連湖とともにラムサール条約登録湿地になっています。独特の生態系が形成され美しい景色が広がっています。

目次

砂州とは?

砂州とは「海岸や湖岸の沖合に、細長く岸と並行に延びた砂礫(されき)の堆積地形」です。ちょっとわかりにくいですが、砂が運ばれてできた島で、地図や写真で見てみるとわかりやすいかもしれません。春国岱は約3,000年から1,500年前の期間に形成されたようです。

春国岱の生態系

春国岱は長い年月をかけて砂で形成されたことで草木が生えて海岸とは思えない景色が広がっています。根室の市街地からも遠くないのに手付かずの自然が残っています。

野鳥の楽園と言われ300種類以上の野鳥が観察されています。この数は日本で観察できる野鳥の半分以上だそうです。植物も6月~8月には一面に赤いハマナスが咲き、7月には黄色いエゾカンゾウも観られます。砂丘上にできたアカエゾマツの純林は世界でも2例しか無いそうです。

春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター

春国岱は車では行けませんが、春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターを起点として散策することができます。春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターでは春国岱で観られる野鳥や植物などがパネルで紹介され、ハマナスなどの開花時期など周辺の自然を案内しているので、散策前に立ち寄ると良いと思います。散策路が整備されており、いくつかのコースがあります。散策の所要時間は1時間半~2時間程度で春国岱をじっくり観察できるのではないでしょうか。

道の駅スワン44ねむろ

国道44号線には道の駅スワン44ねむろがあります。ここから風連湖や春国岱を一望できます。風連湖側がガラス張りになっており、室内から風連湖と春国岱を観ることができます。道の駅のレストランもガラス張りで食事をしながら景色が楽しめます。冬には風連湖にオオワシやオジロワシが飛来します。道の駅なのでもちろん地元海産物なども豊富です。

まとめ

春国岱は長い年月をかけて独特の生態系が形成され、ここだけの景色を楽しめる場所です。現地に行くまでのドライブも素晴らしい風景が広がっています。

この記事いかがでした?
良かったイマイチ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ コメントくださ〜い /

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次